ICT支援員Web講習会 ブロンズコース「春季講習会’22」について
この度は一般社団法人 ICT支援員普及促進協会(APSISJ)のICT支援員Web講習会申込みページにアクセスいただきまして、誠にありがとうございます。
当協会は、日本の学校におけるICT支援員の地位向上と労働環境・条件の改善や最適化を目的としており、ICT支援員として従事している皆さまの悩みや問題に対し、アドバイスの発信や相談の窓口となるべく発足いたしました。
これまでにも当協会ではICT支援員向けの講習会を開催して参りましたが、昨今のコロナウイルス感染拡大に伴う影響を考慮し、昨年度からは新たにWebセミナーとeラーニング学習を基本とした複合コンテンツプログラムを用意。ICT支援員の皆さまのスキルアップをお手伝いするべく、オンライン講習を提供させていただいております。
当Webサイトにご来訪いただいた縁をお借りし、今年度のWeb講習会に是非ともお申込みいただきまして今後の業務への糧としていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
下記6.記載の入力フォームリンク先より講習会へのお申込みが可能となっており、お申込み後、講習を受講・修了された皆さまには、その証として「ブロンズ講習会受講修了証」を発行させていただくとともに、当協会のブロンズ会員として登録させていただきます。
なおWeb講習会の受講費用として、下記の金額を当協会指定口座までご入金いただければ幸いです。
皆さまのご受講を心よりお待ち申し上げております。
記
1.講習コース 2021年度 ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 春季講習会’22
2.講習開催日程
第1回:2022年3月12日(土)13:30~16:30
第2回:2022年3月20日(日)13:30~16:30
第3回:2022年3月26日(土)13:30~16:30
※3つの日程はすべて同じ内容となりますので、都合の良い日程で受講いただけます。
復習のため、複数日程を受講いただいても構いません。
※どちらかの日程1回の講習会を受講し確認テストを修了すると「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース
修了証」が発行されます。
3.研修の主な履修項目 ※講師によるウェビナー形式
(1)1時間目 ICT支援員の役割と仕事の内容
(2)2時間目 学校内のICT機器とその利活用事例紹介
(3)3時間目 ICT支援員が意識すべきこと
(4)確認テスト(受講修了証の取得・アンケート)
4.講習会の終了 受講修了証(ブロンズコース)を発行します。
5.講習会受講料 7,300円(受講料 3,300円+今年度会員年間会費 4,000円)【税込】
※ICT支援員普及促進協会の年会費4,000円(2023年3月31日まで有効)を含みます。
※すでにICT支援員普及促進協会の2021年度の年会費を納入されている会員の方は
3,300円(税込)で受講いただけます。
6.当協会の「個人情報保護指針」と「個人情報の取扱いについて」をご確認の上
Web講習会申込みフォーム に入力し、エントリー登録ください。
(※下線部をクリックし、リンク先の確認をお願いいたします。)